もりぞうの口コミ評判を調べました
国産檜を使った住まい作りを行う「もりぞう」。特徴や口コミ・評判、施工事例などを調べました。
もりぞう
国産桧をふんだんに使用し、気密性・断熱性を高めたパッシブハウスを作る「もりぞう」。家づくりの特徴や口コミ・評判、会社情報などを紹介します。
画像引用元:もりぞう公式
(https://www.mori-zou.com/)
もりぞうの特徴・こだわり
高品質な木曽ひのきを採用
もりぞうでは、樹齢80年以上の木曽ひのきを使用。伊勢神宮にて式年遷宮として指名されているものと同じ木材で、素材の良さが証明されています。
サラッとした肌触りが魅力
自然素材でつくられた室内は調湿効果が期待できます。梅雨時期のようにジメジメした日でも自然素材が湿度を調節してくれるため、常にサラッとした心地良い肌触りを実感できるでしょう。
和風デザインが得意
古くから日本人に愛され、木と光の織りなす伝統的な和のデザインが得意です。深い軒や丸みを帯びたむくり屋根など、自然と調和する和の知恵と粋が詰め込まれた住まいに仕上がります。
もりぞうの注文住宅
家族を守る木造耐震構造
古くから伝わる木造軸組工法に、筋交いを支える接合金物、エネルギーを面で受け止める剛壁剛床一体構造、揺れを吸収する制震ダンパーを装備し、万が一の災害でも家族を守ることが可能です。
暮らしを快適にしてくれる住宅性能
もりぞうの手掛ける住まいには、パネル状の断熱材で家を包む外張り断熱工法に、室内を効率的に換気する熱交換システムを採用しています。この2つの組み合わせで高い気密性・断熱性が生まれ、健康被害を及ぼすカビや温度差をなくし、快適な暮らしを手に入れることができるでしょう。
自然と共生するパッシブデザイン
窓の位置を工夫して採光性や通気性を高め、自然とつながるパッシブデザインにこだわっています。柔らかな自然光が室内に入るので、日中は照明を使わずとも明るい室内を保てるでしょう。もちろん、諸経費の削減にもつながります。
もりぞうで家を建てるといくらになる?
坪単価:不明
プランや要望によって価格が異なる
もりぞうでは、ライフスタイルに合わせて3種類の商品を提案しています。土地や予算に合わせて仕様を組み合わせながら、施主の要望にあったプランを紹介してくれるため、間取り・デザインや費用などについても相談してみると良いでしょう。
もりぞうの口コミ・評判
もりぞうの口コミでは、こだわりでもあるひのきの品質や香りに関する高い評価が多く見られました。また、これまでの実績を活かした幅広いデザインに対する口コミも多いようです。
ひのきの香りに癒されます
以前の住まいは洋風な家だったので、新しい住まいには木をふんだんに使い、和風をテーマにした家づくりをしようと思っていました早速、もりぞうのモデルハウスに見学にいったのですが、玄関を入った瞬間に広がるひのきの香りや吹き抜けの開放感など第一印象で気に入りました。ひのきを使っている他のメーカーのモデルハウスも見学したのですが、もりぞうさんほど、ひのきの香りがする家はありませんでした
笑顔が溢れる明るい室内に!
以前は隣家によって光が遮られて、とにかく暗かったんですが、吹き抜けを設けたことによってたっぷりと光が入り、心地良いです。二世帯での暮らしになって、また賑やかな生活になりました。生活空間がほどよく区切られていて、住み心地はとても良いです。
もりぞうの総評
樹齢80年以上の木曽ひのきを使った住まいを手掛けている「もりぞう」。日本人にとって落ち着きを感じられる空間に仕上がりそうです。珪藻土や漆喰などの自然素材もふんだんに使用しているので、小さな子どもやペットの居る家庭でも安心して暮らせるでしょう。
もりぞうの主な対応エリア
- 関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)
- 中部・甲信越(山梨県、長野県、新潟県、富山)
- 東海(静岡県、愛知県)
※対応エリアに関して:ハウスメーカーの支社・営業所・ショールーム等の所在地を記載しています。
もりぞうの概要
- もりぞうについて
-
- 本社問い合わせ先
- 03-6632-8951
- 本社住所
- 〒164-0012
東京都中野区本町3-31-11 8F
- 総店舗数
- 全国14店舗(※2021年4月時点)