ホーム > デザイン工務店の口コミ・評判! > ベルクハウスの口コミ・評判

ベルクハウスの口コミ・評判

高いデザイン力と、実力ある職人集団によるハイクオリティな家づくりで定評のあるデザイン工務店、ベルクハウス。建築家コンペやインテリアコーディネーター・照明デザイナーによるプレゼンなど、業界初の画期的なシステムを開発して高い評価を得ています。

ベルクハウス

辛口管理人が実体験から選んだ 本当におすすめの設計・施工業者 総合ランキング結果はコチラ!

特徴

特許出願中の「建築家コンペ方式」

ベルクハウス最大の特徴は、なんといっても「建築家コンペ方式」です。施主のニーズに応じて70人の建築家の中から3名以上を厳選し、それぞれが空間デザインだけでなくコスト試算に至るまでをプレゼン。最終的に1名の建築家に絞り込みます。複数のアイデアを見ることで、可能性が広がり、多角的な視点で家づくりを吟味できるのが魅力です。

インテリアや照明まで住空間をトータル提案

ベルクハウスの評判の高さは、優れたデザイン力だけではありません。建築家コンペだけでなく、インテリアコーディネーターも複数名のスタッフから実績や実例を見ながら、1名を選出することができます。さらに照明デザイナーによる照明計画提案もプラス。建築家以外の専門家によるプレゼンテーションは業界でもここだけです。

自社責任施工で理想をカタチに。

施主のこだわりを実現するために必要なこと、それは施工への責任です。ベルクハウスでは独自の規定をクリアした「ベルクハウス安全協力会」登録の職人を集結させ、社員スタッフが現場で施行管理を担当することで、家へのこだわりを余すことなく実現していきます。また建築コンペから施行、アフターに至るまで、5回にわたって第三者機関によるチェックも行われるので安心です。

みんなの口コミ・評判

ベルクハウスの口コミは、デザイン提案の幅広さや、仕上がりの良さなど好意的な意見が多い一方で、料金の高さやコンペ参加者が流動的だと指摘する人もちらほら。

こだわりがあれば、ちゃんと応えてくれる

大手のHMと比較したのですが、建築家ならではの提案力や自然素材の扱いは大手メーカーには無い魅力。実際建てた家の質感の良さはかなりのレベルです。個性的な家で自然素材を使用したい方にはお薦めですが、1からの設計となるので施主にもそれなりの労力と明確なビジョンが求められます。

値段は高いけれど情熱を感じます

我が家は坪100万超えました。かなり凝ったので。3/4くらいの面積が珪藻土で気持ちいいですよ。会社の対応も誠実だったし、若い社員が多いのでエネルギーある感じです。いい家を造ることが最大の宣伝、と言っていました。だからたくさんのお客は取れない、とのこと。納得です。

工務店としては良い。透明度も高く信頼できます

ベルクさんは一応工務店なので、工務店として評価すべきと思います。施工業者と建築家のマッチングを手がけるプロデュース会社ではありません。価格については正直高いのではないかと思いますが、ぶ厚い見積書には品名と分量が明示され、材料費と施工費が細かく書かれていましたので、コストの透明度は高いと思います。

期待していただけにガッカリ感が大きい

ベルクで検討中です。もともと家具を作っている会社が系列にあるので、造作家具が低コストで出来たり、無垢材が通常の半額程度で提供できるとの説明を受けました。確かに展示場を見ると立派な収納家具が並んでいます。でもよく見ると内側が安っぽかったり、微妙な隙間があちらこちらに…。期待値がかなり上がっていただけにガッカリでした。

建築家は入れ替わりが激しい。当たりはずれに注意!

無料でコンペに参加する、無名だが情熱のある建築家は確かにいます。でも実力者は当然入れ替わりが激しいです。現場監督は監理がずさんで監理能力不足です。いい建築家といい大工と監督にあたれば大丈夫ですが、残念ながら確率はそう高くないです。

ベルクハウス

ベルクハウスについて
本社問い合わせ先
042-538-2111
本社住所
〒190-0003
東京都立川市栄町4-2-98
総店舗数
東京4店舗
公式HP
http://www.berk.co.jp/

辛口管理人が実体験から選んだ 本当におすすめの設計・施工業者 総合ランキング結果はコチラ!