夢の注文住宅を建てることになった管理人が、調べたり聞いたりして集めた家情報をまとめた口コミサイト。

ミサワホームの資料請求から見学会までレポート!

管理人が実際に検討していた業者のまとめです。ミサワホームの見学会レポートやファーストプランなど。

家が建つまでを徹底レポート! ~注文住宅業者徹底比較~ ミサワホーム 編

ミサワホームの家を建てる流れ

ハウスメーカーの中では比較的デザインがオシャレな印象のミサワホーム。パネル工法という「魔法瓶の様な家」(つまり保温性が高い)が特徴で、狭い土地でも有効に活用する「蔵を持つ」という設計を得意分野としています。正直、他のハウスメーカーとどう違うのか、あまり解からずに調べだした管理人ですが…??

実際に注文住宅を建てながら決めた
ハウスメーカー・工務店・設計事務所ランキング

ユミのファーストインプレッション 縲怩アう思ってました縲鰀
ミサワホームのファーストインプレッション
~こう思ってました~

ミサワホームに限らず、ハウスメーカーは私にとって「どこも同じ」というイメージでした。家を建てようと思うまで、それぞれの特徴の違いなども気にした事すらありません。実際にミサワホームに色々と話しを聞いてみようと思ったきっかけも、「あ、この家私の理想に近いかも」といった感じで、ビジュアルから入りました(汗)

ミサワホームの資料請求内容

ミサワホームの資料

ミサワホームの資料

見学ツアーなどの案内

実際にミサワで家を建てた人のお宅へ訪問するツアーや、ミサワの施工の体験(地震体験)などできる案内パンフレット。

ミサワホームテクノロジー

ミサワホームの施工に関する詳しい説明が記載してあります。が読んでもイマイチ分かりにくいです。

施工例

ガレージのある家、3階建て住宅、デザイナーズ住宅例集、キッズファミリーデザイン。

気密性、断熱性の 数値などを調査した資料

ミサワの家は気密性と断熱性がもの凄く高いとの事。その実験結果を記載した資料。

細かい事はよくわからない難しいパンフレット

正直、せっかく資料を取り寄せたけど、「フーン」という感じだった。ミサワホームだけに言える事ではないけれど、例えば「耐震性」「気密性」など、なんとなく「凄いんだろうな。技術研究してるんだろうな」とは思うけど、資料を読んだところで、それがどれくらい凄いのか、他のハウスメーカーと比べてどうなのか…なんて一切分かりません。何処のハウスメーカーに行っても、「耐震性」「気密性」は必ず話題になるので(自社自慢でね)まずは、デザインが気に入るかそうでないか?くらいでしか判断はできないのかなぁ、というのが第一印象。ミサワホームの家は、デザインや間取りの工夫が私の描いていたものに近かったので、気になる土地が見つかったときは一度お話させて頂きたいなと思いました。

ミサワホームのショールーム見学レポート

住宅展示場

ちょっとしたところに色んな工夫が!

住宅展示場住宅展示場に行くと、どこの家も豪邸で、もちろんミサワホームも2世帯住宅でかなり豪華な作りでした。でも、他の展示場とはちょっと違った部分がいくつかあり、それがたまたま?私の希望している間取りに近かった事が印象に残りました。

私が建てられる家は、住宅展示場の様な豪邸ではないけれど、それなりの土地の広さでも、できればより大きく見せたい、開放感が欲しいという工夫を探していました。

ミサワホームでは玄関を入った先が「壁」ではなくガラスになっていて、先が抜けていたり、リビングもグレーチングバルコニーが施され、窓も大きく取られていたので、実際の広さよりも随分開放感がある様に見えました。

また、キッチンで初めての発見が!IHとガスの融合されたコンロ。これは初めてお目にかかりました。どうやらお高いらしいのですが、「ガスもIHも使えるなんて理想!」と料理が好きな私はこれはぜひ取り入れたいと思った一押しのアイテム。

ただし、住宅展示場なので、基本的にどの設備も「高嶺の花」という感じです。実際に住宅展示場の坪単価を聞くと「100万以上はかかっています」と。そりゃ豪邸だわ…。

住宅展示場

ミサワホームが力を入れているのは「蔵」と「パネル工法」

住宅展示場ミサワホームが全面的に押しているのが「蔵」。展示場ではリビングの本棚が実は両開きで空く様になっていて、その後ろに蔵がありました。忍者屋敷みたいですが(汗)

天井高が1.4m以下の空間なので、容積率には含まれず、収納スペースを確保するには良いアイデアです。正直蔵が取れる程土地の広さは望めないですが、ロフトという考えなら有りですね。逆にいえが「蔵じゃなくてロフトでいいじゃん」と正直思ってしまいましたが、まぁ、「え!!リビングの本棚空けたら蔵??」という演出でしょうし、あまりそこは突っ込まない事にしました。実際にかなり広めの蔵でしたが、現実的には子供が使用するスペースならば、どんなに広くても問題はありませんが、結局片付けや掃除、そして収納として蔵を使用するにはあまりに広いと、しゃがんだ状態で移動しなければならないので、蔵(ロフト)の大きさも程々にする必要があるともいます。

また「パネル工法」。なんとなくCMかなんかで聞いた事のあるような、ないような。この工法はミサワホーム独自の工法らしく、小難しいことはさておき、一旦部屋が暖まると、人が「肌寒い」と感じる温度(約14度)まで低下するのに7時間かかるそうです。つまり、一度部屋を暖めてしまえば、暖房を切っても温かさが続くので、電気代の節約にもなるそうです。営業担当の方はその表現を「魔法瓶みたいな家と考えてください」と言っていました。そのパネル工法にするのにどれくらいの費用が必要かにもよるでしょうが、暖房などは乾燥もしてしまうので、出来るだけ使わないですむならその方がいいですね。

ミサワホームの住宅見学会に行ってきました!

見学会の案内

至れり尽くせりの住宅見学会

見学会の案内ミサワホームは定期的に住宅見学会を開催しています。その参加する時によって、行く場所や内容など違うのでしょうが、私が行ったのは、多摩地区の方にある大型の分譲住住宅地で、ミサワホームと住友林業、パナホームが合同で行っている新規分譲住宅地でした。

朝から住宅展示場に集合し、大型バスに乗って現地へ向かいます。到着までは永遠と、営業の方々のお話があります(苦笑)基本的には「ミサワの住宅がどれほど素晴らしいか」を語っていますが、特に「耐震性、気密性」の話がほとんどでした。

実際に現地へ行くと、まず構造見学と説明でした。ここでは「パネル工法」という耐震、気密性が強いミサワ独自の工法技術の説明と、使用している釘などの性能の高さを実験も交えて行っていました。

その後、2件程実際に建っている家を見学しましたが、予算の5000~7000万レベルの住宅(土地付き)になります。

実際のリアルなサイズの家を見学してみて、正直「つまんない家だな…」というのが私の感想でした。展示場はもちろん、デザインやインテリアなどお金をふんだんに使っているのでオシャレでしたが、「まぁ、現実ってこんな感じよね」と…。また、ミサワ、住友林業、パナホームの3社が揃った住宅地でしたが、どれも特に面白味もなく、企画サイズ的というか、正直「どれでもいいや」とすら思ってしまいました。それは単純にデザイン的な話だけですが、主人も「造りがしっかりしているのは十分わかったんだけどねぇ…」とあまり乗り気ではない様子でした。

ただし、アテンドは至れり尽くせりで、見学会が終わると、近くのレストランで昼食も御馳走になり、息子には席につくなり、すぐにお子様ランチが運ばれて来て、段取りの良さを感じました。

見学会

見学会

ミサワホームのファーストプランをチェック

ファーストプラン

こ…こんなに沢山出してもらっていいの??

ファーストプラン実は、ミサワホームは住宅展示場を見学したその夜、担当した方がわざわざ我が家へ醤油をもってやってきました(苦笑)実際家まで来られるのはちょっと嫌でしたが、ハウスメーカーにしてはとても営業熱心な方で、その後もたまに電話をしてきていました。(まぁ、私はそれも若干嫌だったんですが)たまたま、ちょっと気になる土地が出た時に「最近いかがですか?」と連絡があり、ミサワホームのデザインも印象には残っていたので、その旨を話したところ、即ファーストプランを提案したいと申し出がありました。

素面を渡してわずか2日(24時間でプラン作成は可能だそうです)でなんと5つものプランを出してくれました。

プランの説明は我が家に来て頂き、3時間かけて色々な説明をしてくれました。

ミサワホームには沢山の設計士さんがいるので、5人の設計士さんがそれぞれ色々な事を考えて5パターンの間取りを書いてくれたのかと思えば、なんと!!!営業担当の方が図面を書いたと聞いてびっくり!「一応大学が建築系だったので、簡単な図面はかけるんです」と。恐れ入りました。

でも、それを聞いてさらに驚く事は、たった2日で5パターンの図面を1人で書き上げたなんて(しかも手書きでした)ちょっと感動。本当に頑張ってる営業マンだと思います。ミサワの営業は皆さんこんなに熱心なのでしょうか?

図面の説明が終わると、ローンの説明や、資金計画、保険についてなど、細かい質問にも答えてくれました。

図面の出来はまぁまぁ要望は取り入れてもらってるという感じでしたが、私のミスではあるのですが、予算の設定を2,500万でお願いしていたので(2,500万を考えていますが、スタートは2,000万円くらいにしておかないと、あっという間に500万くらいはオプションや、その他の設備のランクアップなどでアップすると見込んでいます)坪単価が74万くらいの家になっていました。

もちろんそれ以下でも可能だそうですが、そうすると、ミサワが自慢の「パネル工法」はできないと言われました。

ミサワホームの管理人から見たチェックポイント

Yumi's Check!!

ミサワホームの接客対応は?

接客対応は?

とても熱心だけど、ちょっとフレッシュ?

接客対応は?初めて住宅展示場を訪問した夜に、我が家に醤油を持ってやって来た営業マン。正直「突撃お宅訪問」はあまり好きではないのですが、きっとまだ営業としてのキャリアも浅いのでしょうか。「一生懸命頑張っている感じ」なところにフレッシュさを感じました。今まで訪問したどこのハウスメーカーの営業の方よりも随分熱心でした。
本当にお願いする場合には良い人ですが、もしも「押し」に弱い方は、せかされている印象も受けるかもしれません。
でも、5パターンのファーストプランを自ら書いてくれるなど、熱意と努力はすごいなぁと感心しました。

ミサワホームの見積金額は?

見積金額は?

坪単価74万でちょいお高めな印象。

見積金額は?初めて見積もりをお願いした業者なので、到着地点の2,500万円で見積もりをお願いしました。(どうせ最初の設定よりも上がっていくから、2,000万円で見積もり取れば良かったと後悔しましたが)合計は2,423,200円。その中には登録の際の諸費用も含まれています。坪単価でいうと74万。しかし、坪単価70万円を切ると、一般的な木造建築になります。
坪74万は「ちょっと高いなぁ」という印象です。もちろんこちらが2,500万円で見積もりをお願いしたからという結果ですが。坪70万以下ならパネル工法にならないのであれば、結局ミサワホームの特徴をあまり生かせない家という事になってしまうと思いました。

ミサワホームに対する管理人ユミの総評

総評!!

70点

初めての見積もりで比較の基準がミサワに!

70点気になる土地を見つけ、タイミングよく営業の方が電話をくれたので「トントン拍子」で見積もりを出してもらう事になりましたが、「これが良いのか悪いのか?」という比較が他とできなかったので、営業の方にも「頑張らさせて頂くのでいかがでしょう?」と言われても「う~ん…、ちょっとまだよくわからないので、他もやはり見てみないと」という曖昧なお返事しかできませんでした。そういった意味で営業の方にはモンモンとした気分にさせてしまったかもしれません。出して頂いたプランは5つ中2つは、まぁ気に入ったものがありましたが、「これぞばっちり!」とまではもちろん最初から行くわけもありませんでした。
今後もう何社かに見積もりをお願いするので、ミサワの対応やデザインが基準になるとおもいますが、そういう意味では、「凄く良い!」わけでもなく「全然ナシ」でもなく、よい標準が出来たと思います。

資料請求できる公式HP