住友林業の口コミ評判を調べました
有名ハウスメーカー、住友林業の特徴と、ネットなどの口コミ評判、基本情報を調べました。
住友林業
業界有数の豊富な自社保有林を活かした、ハイグレードな木造建築を手がける住友林業。「住友林業=木の家」という評判が高いほど、木造のイメージが定着しています。デザインの自由度が高く、変わった造りや奇抜なデザインなどにも応えてくれます。
画像引用元:住友林業公式HP
(http://sfc.jp/ie/)
住友林業の特徴・こだわり
豊富な自社保有林を活かした木造建築のトップメーカー
「きこりん」というキャラクターを採用し、「住友林業=木の家」というイメージを全面に打ち出している住友林業。豊富な自社保有林を活かした、国産木材をふんだんに使った、自然と調和したぬくもりのある家がほしい人に人気です。マルチバランス、ビッグフレーム、ツーバイフォーの3つの構法から、好きなブランドをセレクトするシステム。どんな宅地にもフィットする対応力の高さも魅力です。
高級指向強し。そのぶん自由度はバツグン
住友林業の評判は「木をふんだんに使ったいい家=高い」と高級住宅のイメージが強いのが特徴です。そのぶんデザインや設備などの自由度が高く、一級建築士を多数擁している点に注目。どんなリクエストにも柔軟に対応してもらえるのが、大きな魅力といえます。有名人の自宅を手がけていることでも有名な住友林業、口コミでも「高いけど作りたい家が作れる」という意見が多いようです。
本気の顧客に真剣に向き合う親切営業
住友林業の特徴として有名なのが高い提案力。じつは住友林業では、設計やコーディネーターが営業に同行します。申し込みがあったお客様の家で敷地調査をしたのちにプランの作成を行い、専門家の視点から提案をするのです。敷地調査とプランの設計には5万円がかかりますが、早いうちから土地の状況を把握することができるため、決して高い価格はないでしょう。
一般的な営業では、契約前に設計やコーディネーターが同行することはありません。そのため当然、提案は営業一人の知識や経験から行われます。しかし、住友林業ではプロの設計、そしてプロのコーディネーター視点から提案をしてくれるため、プレゼンテーション力も自然と高くなるのです。
耐震性にも定評あり
住友林業の代表的な工法は、マルチバランス構法。そのほかツーバイフォー構法、ビッグフレーム構法とありますが、どの工法も耐震性に定評があります。例えば、マルチバランス構法で行った振動実験では、阪神淡路大震災時の1.2倍の揺れに耐えられることを確認しました。また、余震を想定して行われた振動実験で、試験体の損傷や倒壊が見られなかったことからも、高い耐震性が窺えます。こうした振動実験はツーバイフォー構法とビッグフレーム構法でも行われており、それぞれ大地震を想定した揺れにも耐えうるという結果でした。
こうした耐震性を支えているのは住友林業独自の技術であり、そのうちのひとつが「きづれパネル」です。一般的な対力壁と比べて2倍近くの強度を誇るこのパネルが、高い耐震性につながっています。加えてマルチバランス構法では、「地震エネルギー吸収パネル」を取り入れていることも特徴的です。
住友林業の注文住宅
自由度の高い設計を可能にする「Smart木達」
住友林業の「Smart木達」は、理想通りの家を作りたい方におすすめのシリーズです。プランや外装、内装、設備をサイトで選んでいくことで、希望に沿った住まいを簡単に叶えることができます。プランは388種類と豊富のため、建築予定地に合わせた間取りも選びやすいです。
また、気に入ったプランがあれば5つまで保存できることもポイント。これからの人生設計やライフスタイルに合わせて考えたプランを、じっくり比較検討できるでしょう。プラン比較時に重要となる建物の概算価格もSmart木達が出してくれるため、建築知識のない方や予算が限られている方でも安心です。
ベースとなっているプランは住友林業の建築士が作成しており、間取りには数多くの住宅を手がけてきた経験が活かされています。また、Smart木達には太陽光発電が搭載されているため、環境に優しい住宅を建てたい方にも最適です。空気の流れや日差しを考えて作られた建物は、夏は涼しく冬は暖かい快適な暮らしを実現してくれるでしょう。
ユニークな発想から生まれた「mamato(ママト)」
mamato(ママト)は、ママも家族も幸せにすることをコンセプトにしたシリーズ。ママの目線を大切にするため、商品企画は育児経験がある社員や育児中の女性社員を中心に進められました。こうした社員の意見を参考に、子育てや家事をしやすいアイデアが豊富に取り入れられており、子育て世代を中心に人気を集めています。
アイデア例のひとつが、ダイニングを生活動線の中心に考えること。ダイニングは家族が一緒に過ごす、居心地の良さが何より大切な空間です。このダイニングを生活動線の中心に据えることで、家族が自然と顔を合わせる住まいになります。そのほか、キッチンはダイニングを見渡せるようにすることで、料理中も子どもの様子を確認することが可能。調理スペースは広く、子どもと一緒に料理を楽しむこともできます。
材料だけでなくくみ上げまで!直施工にこだわる
住友林業は国内最大の自社保有林を持つハウスメーカーです。豊かな国産木材を使用できることが強みとなり、現在のブランドイメージを築き上げてきたと言えるでしょう。そのため、「住友林業といえば木」というイメージが強いかもしれません。しかしじつは自社の施工部隊を抱え、工事全体のうち7割を占める直施工にも定評があるのです。大手ハウスメーカーのなかには、工事のほとんどを下請けに依頼しているところも多いもの。住友林業であれば、自社で責任を持って施工まで行ってくれます。
選べる3つの構造
住友林業には3種類の構法があります。それぞれの構法の特徴や性能をまとめました。
- マルチバランス構法
マルチバランス構法は、伝統的な構造である「木造軸組構造」に最新技術を組み合わせたもの。収縮や変形が起きにくい「スーパー檜」や、地震から建物を守ってくれる「きづれパネル」などにより、高い住宅性能を実現しています。実際の振動実験では、実物大の試験体を用意して耐震性を検証。最高等級3の想定レベルを超える耐震性が確認されています。
- ビッグフレーム構法
ビッグフレーム構法は、梁勝ちラーメン構造で木造住宅を作るための構法のこと。木造住宅でラーメン構造を実現するには、構造材が重要な役割を果たします。一般的な柱には105mm角が使われることが多いなか、住友林業では105mm×560mmのビッグコラムを採用。これより、高い合成と寸法安定性につながっているのです。また、ビッグコラムは長方形柱のため柱型が室内に出ることはなく、すっきりとした空間づくりが可能になっています。
- ツーバイフォー構法
住友林業のツーバイフォー構法は、壁や床を構成する6面体モノコック構造です。壁や屋根などの「面」で家を支え、建物のねじれや変形を防ぎます。また、地震の際も6面全体で受け止めることで、力を分散。局部的な破壊も防いでくれます。住友林業のツーバイフォー構法は、日本の気候に合わせて最適化されていることも特徴です。
季節の移ろいを実感できる住まい「The Forest BF」
「The Forest BF」は、日本の美しい四季の移ろいを知ることをコンセプトにしたシリーズ。熟練した専門知識を持つ設計士が、トータルコーディネートをすることで、くつろぎの木質空間を創り出しています。緑豊かな庭とリビングの間にある広々としたウッドデッキは、住宅と自然との一体感を味わうことができます。また、天井まである高い窓は、開放感あふれる「くつろぎ空間」を演出。寝室には、2面の大きな窓を設けており、それぞれの窓から四季折々の風景を楽しむことができる設計となっています。季節の移ろいを楽しみながら、ゆっくりくつろぐことができる家を建てたい人におすすめです。
平屋という新しい贅沢「GRAND LIFE」
「GRAND LIFE」は、大地に護られ、緑に包まれるような贅沢な人生を平屋で過ごすことをコンセプトにしたシリーズ。平屋と自然の融合を目的とした住宅が数多くあります。平屋が優れている点は、すべてのフロアがフラットにつながることです。フラットなフロアで暮らすことにより、いつでも家族の気配を感じることができるため、心地のよい距離感が生まれます。また、段差がないことにより、子どもやシニア世代でも安心して暮らすことができるのです。室内はもちろん、屋外と室内もフラットなフロアでつながっています。庭へとつながる「リビング・ダイニング」が、季節を満喫できる癒しの空間となります。心地よい日差しとそよ風が、食事とおしゃべりの時間をよりいっそう楽しくさせてくれることでしょう。「すべてがつながる空間で暮らしたい人」におすすめです。
細長い敷地でも広々使える都市型住宅 「Proudio(プラウディオ)」
「Proudio(プラウディオ)」は、「強く」「自由に」「美しく」をコンセプトに、3階・4階建ての住宅をメインとしたシリーズです。「Proudio(プラウディオ)」が採用している「BF(ビッグフレーム)構法」は、日本初の「木質梁勝ちラーメン構造」によって、優れた耐震性を確保しながら大開口や大空間を実現しています。また、大きな窓や広々としたリビングなど、開放感あふれる住まいをつくることができます。さらに、「耐震性」「耐火性」についても、安心して暮らすための工夫が施されています。万一の大地震を想定し、3階建て実物大モデルの振動実験で耐震性能を検証。耐火性能においても大臣認定を取得しており、防火地域の3階や4階建てにも対応可能です。広々とした住まいで暮らしたいけれど、建設予定の敷地が細長いことが理由で困っている人におすすめです。
住友林業の坪単価はいくら?
坪単価:公式サイトに情報なし
国内トップクラスの技術と実績がある分お高め
住友林業の平均坪単価は、国内大手ハウスメーカーのなかでも高めです。2015年度の平均坪単価は約93万円となっており、予算には多少のゆとりを持ったほうが良いでしょう。しかし上記で紹介したように、価格が高い分住宅の性能や間取りの自由度、高い技術には非の打ちどころもありません。また、オリコンの顧客満足度調査でも住友林業は第3位。スタッフや施工担当者の対応は評価が高く、「こちらの希望にその場で対応してくれた」「営業さんが良い人だった」など喜びの声が寄せられています。
値引き交渉は可能?
住宅を建てる際に値引き交渉を考えている方も多いでしょう。人生のなかでも大きな買い物のため、できるだけ価格は抑えたいところ。しかし、住友林業では大幅な値引きに応じてくれる可能性は低いです。これは住友林業が高級路線のハウスメーカーのため。しかし、タイミング次第では値引きに応じてくれることもあります。例えば、他のハウスメーカーと迷っている場合、契約前の見積もり時に伝えると交渉に応じてくれる可能性が高くなるでしょう。
モニター割引は選択肢
住友林業で安く住宅を建てたい方におすすめなのが、モニター割引です。モニターになると、通常よりも大きな値引きを受けることができます。住宅の工事期間中に基礎見学会と構造見学会を行う必要がありますが、施主の負担はありません。そのため、ハウスメーカーからモニターの打診があった場合、安く建てたい方は前向きに考えても良いでしょう。
住友林業の口コミ・評判
住友林業の口コミは「アンチが多い」というイメージが強いようです。確かに、ネットで調べると悪評が目につきますが、自由度が高いメーカーだけに、細かい部分ですれ違いがおき、クレームにつながっているのではという印象があります。
予算内で満足できる家が建ちました
おおむね満足の家が建ちました。工事は丁寧でしたし、住友林業で建てて良かったです。ネックは高さでしょうか。オプション類が豊富なので、あれもこれもと欲ばると予算が…ということにもなりかねないので、コスト意識を持って家作りをする必要はあると思います。住友林業の場合、営業は契約まで。打ち合わせは設計士とインテリアコーディネーター。工事に入ると生産担当と担当がどんどん変わるのですが、少し寂しい感じもしますね。
国産の材木かと思いきや…。
営業は最初だけ良い事を言い、材木も「森がある」と言いながら実際は外国産。正直だまされた気持ちです。引き渡しも一ヶ月以上遅れ、引き渡された家はキズや、壁から釘が出ていたり…。下請けがやったのは分かるけど、ひどすぎ。もしもう一度過去に戻って家を建てるなら、もうここには頼みません。
ベテラン営業マンへのチェンジがベター
担当営業さんを中心に、設計や建築現場監督、外構、インテリアなど、その道のプロがそれぞれ対応してくれますが、大人数が受け持つがゆえの抜けは特にありませんでした。いい意味でも悪い意味でも、営業さん次第です。具体的に進めるのであれば、ある程度実績のあるベテランにチェンジしてもらう方が良いと思います。ちなみに、本質的にあまり値引いてくれませんでしたので、大きな値引きは期待できないかもしれません。
木の家といっても国産はほんのわずか!
“木の家”が売りなんでしょうけど、実際に国産木材は土台の1部だけ。残りは東ヨーロッパ産の木材で建てています。打ち合わせの時は「日本の環境で育った木で家を建てるから長持ちするんです」と力説されましたので、費用がかかりすぎているわりにはガッカリ。また、担当してくださった営業、設計、現場監督、外工、インテリア、それぞれがバラバラで結果的に抜けがあり、支店長が家にお詫びに来る始末でした。
おおむね満足。OPも無料でつけてくれました。
営業さんと設計士さん、インテリアさんはとてもよく対応してくれました。現場担当の方はあまりよくありませんでしたが…。見積りは引っ越し料金等まで入れてくれて、とても分かりやすかったです。いろいろサービスしていただき、オプションを無料でつけてくれたりしましたよ。小さな不満は少々ありますが、全体的に見るととても満足しています。
住友林業で建てた口コミ
— びび@住友林業の施主ブロガー (@bibi_koukai0) September 24, 2019
満足度95点
営業さん、設計士さんの提案力が素晴らしく満足できる家づくりができた。
設計士さんとマンツーマンの打ち合わせが多くあった。
自由度が非常に高かった。
欲を言えば、もう少し費用を抑えられればもっと良かった。#あなたの口コミを聞かせて
住友林業の展示場行ってきた。
— コウキ (@hunter_gonsan00) May 5, 2019
木の温もりとかイマイチわからん…フローリングの材質にこだわりない私
住友林業の主な対応エリア
- 北海道
- 東北(岩手県、宮城県、山形県、福島県)
- 関東(東京都、群馬県、栃木県、埼玉県、茨城県、千葉県、神奈川県)
- 中部(新潟県、長野県、山梨県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県)
- 関西(三重県、兵庫県、大阪府、滋賀県、京都府、和歌山県、奈良県)
- 中国(島根県、鳥取県、広島県、岡山県、山口県)
- 四国(愛媛県、香川県、高知県、徳島県)
- 九州(福岡県、佐賀県、大分県、長崎県、宮崎県、熊本県、鹿児島県)
※対応エリアに関して:ハウスメーカーの支社・営業所・ショールーム等の所在地を記載しています。
画像引用元:住友林業公式HP
(https://sfc.jp/ie/style/detail/3806)
画像引用元:住友林業公式HP
(https://sfc.jp/ie/style/detail/3706)
画像引用元:住友林業公式HP
(https://sfc.jp/ie/style/detail/3803)
住友林業の資料
2021年年末から2022年1月に友人が資料請求した資料を見させてもらって、それぞれの内容をまとめました。
これから資料請求をされる方はぜひ参考にしてください。
資料の中身
パンフレット
施工事例集
自家自賛Vol.141(施工事例集)
パンフレット
構造特性・設計対応力・自由設計・環境機器の4つの章に分けて、住友林業の良さをまとめています。
住友林業の「ビッグフレーム構法」の耐震性・耐火性・断熱性・遮音性・耐久性などについて詳しく紹介されており、空間を自由に設計できるという魅力についてもまとめられていました。
太陽光発電システムやエネファーム、全館空調や蓄電池等の設備の説明もあり、住友林業の機能に引かれている人はぜひ見るべきです。
施工事例集
施工事例集は写真が中心で紹介されています。自家自讃という冊子も一緒に入っていたのですが、こちらは間取りやそれぞれの家の説明が中心。
施工事例集でイメージを膨らませ、自家自讃の方で細かな部分を見ていく。私は、自家自讃の写真と文章で素敵な家を見るのがやっぱり好きですね。
住友林業のまとめ
もし管理人が億万長者だったら、住友林業で即決だったかも知れません。なんと言うか、本当にすごい家なんです。高級な木を使った温もりある内装と、誰が見ても高級住宅と一発で分かる外観。住友林業の家に惚れない人は、たぶんいないのではないでしょうか?
「もしかしたら、こんな私でも手に入る家があるかも知れない」と淡い期待を込め、住友林業を訪問。しかし、結果は残念でした。億万長者にはなれなかった自分の人生を振り返りつつ、「私、人生のどこでボタンを掛け違えたんだろう」と、宙を見ながらお店を出た次第でした。
気持ちを立て直し、引き続きたくさんの工務店の訪問を再開。一生に一度か二度の家づくりですもの。可愛い子供のためにも、気合い入れましたよ、私(笑)。
そんな管理人の努力の結晶が、このサイトです。完成した日には、あまりにも嬉しくて旦那と祝杯をあげました(笑)。ぜんぶのページを読む時間がない方もいると思いますので、そんな方は以下のまとめページをご覧ください。
1年半以上かけて訪問した数々の工務店。良い点も悪い点も包み隠さず、私が感じたとおりに工務店情報をまとめています。注文住宅を検討中の方は、ぜったいに見てみてくださいね!
住友林業の概要
- 住友林業について
-
- 本社問い合わせ先
- 03-3214-2220
- 本社住所
- 〒100-8270
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)
- 総店舗数
- 全国89店舗
- 公式HP
- http://sfc.jp/ie/