注文住宅による家づくり大百科!家を建てる人のためのサイトHOME > ハウスメーカーの口コミ・評判 > クレバリーホームの口コミ・評判
クレバリーホーム
千葉本社のハウスメーカー・新昭和がフランチャイズ制で全国展開している注文住宅ブランド、クレバリーホーム。徹底したコストカットにより低価格を実現しながらも、耐震・耐久性の高い機能的な家づくりで人気を得ています。
クレバリーホームの特徴・こだわり
シンプルで快適な家で人気のフランチャイズチェーン
クレバリーホームは千葉を拠点とするハウスメーカー新昭和が運営するフランチャイズチェーンブランド。「あなたの期待を超える家づくり」をキャッチコピーに、ローコストながら質の高い注文住宅を手がけることで知られています。シンプルながら、快適性を追求した住み心地のよさが人気を呼んでいます。
低価格ながら充実の機能
クレバリーホームでは、従来は高級建材として知られる外壁タイルを、自社生産することでコストカット。手頃な値段で風格あふれる洗練された外観を、長く楽しむことができます。また、在来工法に比べて接合強度が3倍以上の「ストロング・ポスト・グリッド(SPG)モノコック構造」を採用し、建築基準法を上回る耐震性能を実現しています。
大手なのに地域密着。フランチャイズならではのフットワーク
クレバリーホームはローコスト住宅メーカーとして全国的に知られていますが、フランチャイズ制のため加盟店は地域密着のサービスを行っています。加盟店によってバラつきが出るのはフランチャイズの宿命ですが、熱心な店を選べば柔軟に対応してくれるのも魅力といえるでしょう。
クレバリーホームの注文住宅
クレバリーホームの一番人気「CXシリーズ」
住みやすさや機能性を追求したクレバリーホーム一番人気の「CXシリーズ」。外観は、クレバリーホームが長くこだわるタイル張りの商品です。天然素材から作られる味わい深いタイルこそ、外観性・耐久性において、外壁として最良のマテリアルであるというクレバリーホームの信念が伺えます。また、この先20年も30年も、家族の生活を強固に守る耐震構造「プレミアム・ハイブリッド構法」や、現在から将来のライフスタイルの変化を考慮した「自由設計システム」を採用。完全性を絵に描いたような「CXシリーズ」こそ、クレバリーホームの代名詞として君臨する注文住宅商品です。
理想を追求したトップグレードモデル「Vシリーズ」
本物の美しさ・本物の暮らしやすさ・本物のやすらぎ、を追求して生まれたクレバリーホームのトップモデル「Vシリーズ」。外壁には、旧帝国ホテルにも使用されていた高品質なタイルを使用。屋内には、自然の風合いと色合い、そして豊かな表情をたたえた天然木による自然美。家事の時間を余裕ある喜びの時間へと導く機能性重視の生活動線。万が一の災害時でも建物を強固に守る「プレミアム・ハイブリッド構法」。長く快適に暮らすことはもちろん、長く贅沢に暮らすことを実現するクレバリーホーム自慢の注文住宅シリーズです。
クレバリーホームで家を建てるといくらになる?
坪単価:50万円台
坪単価は概ね40~50万円台
過去の建築実績を閲覧するに、クレバリーホームの注文住宅の坪単価は、概ね40~50万円台と考えて良いでしょう。地域やオプション等によって坪単価は大幅に異なるため、最高品質の「Vシリーズ」よりも、スタンダードな「CXシリーズ」のほうが坪単価は高くなることもあります。
外壁のこだわりや高い耐震性に対してリーズナブルな坪単価
高品質のタイルによる外壁へのこだわり、そして、すべての注文住宅に採用している「プレミアム・ハイブリッド構法」による高い耐震性。標準機能自体がハイクオリティであることに対し、クレバリーホームの坪単価は割安感があります。
建物価格に含まれないコストに注意
クレバリーホームでは、外構や照明器具、カーテンなどについて、建物価格には含めていないようです。また、これら追加費用の他にも、ローン設定時などにおける諸費用も建築コストとして加算されます。イメージするコストに400万円程度をプラスした価格が、建築にかかる総コストとなりそうです。
クレバリーホームはこんな家族にオススメ!
「特別な贅沢感は要らないけれど、生活感ばかりに満ちた日常もつまらない」という世帯にとって、クレバリーホームが提供する適度な贅沢感はぴったりマッチするかも!特に、主婦目線・家事目線・子育て目線を大切にする設計を提案しているため、主婦(主夫)にとっては住みやすい家になるのでは、と思います。外壁のタイル張りは、家の外観に高級感がグッと出るため魅力的。周辺の家との差別化を図りたいという人は、ぜひ一度、展示場でタイル張りの視覚効果を体感してみては。
クレバリーホームの口コミ・評判

クレバリーホームの口コミは、おおむね良好。「値段のわりに、いい家になった」という意見が目立ちますが、一方でフランチャイズならではの加盟店・工務店のクオリティ差に悩まされた人も。
他社とさんざん比較した結果、ここに決めました
よくばっていろいろなハウスメーカーで見積を取って検討しましたが、クレバリーホームが一番納得できる金額でした。追加オプション対応にメーカー限定感がなく、思い通りの物に変更できたのも良かった。基本スペックも満足できます。
丁寧なサービスに感激しました!
何も知らないまま、とびこみで展示住宅に入り、タイル外壁を見たり、坪単価を聞きましたが、手頃な値段ながらいろいろなシリーズが選べるということが気に入り、契約しました。素人の私たちに土地探しから丁寧に教えて下さり、的確なアドバイスもしてもらったおかげで、とても満足のいく家が出来ました。体験宿泊もさせてもらえたのも大きかったですね。これからも大切に使っていきたいと思っています。
営業さんはよかったのに…
営業さんはよかったのですが、設計士やコーディネーターは提案力無し・センス無しで、打ち合わせの間ずっと不安がつきまといました。いざ完成してみると、あまりの安っぽさに愕然…。もう取り返しがつきません(涙)。欠陥住宅ではありませんが、家を見るたびガッカリする毎日です。
自信があるから全部見せてくれる!
営業マンのすすめで君津の住宅館に行ってきました。構造やタイルなどを見せてもらったり、地震体験もしてきました。ここまで見せてくれるのは、本当に自信があるからだと感じますね。営業マンもすごく感じがいいし、完成保証もあるし、ここで決まりかな縲怩ニ思っています♪
トータルバランスに優れたHMです。
モデルハウスを見比べて検討し、構造体・標準仕様・保証体制・コストのバランスでクレバリーホームが一番トータルバランスに優れていたので、ここに決めました。店舗によって断熱仕様などが異なるようですが、タイル外壁や瓦など後々のメンテナンス費用がかからないということなので、安心して暮らすことができます!
クレバリーホームの主な対応エリア
- 北海道
- 東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
- 関東(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)
- 中部(山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、静岡県)
- 関西(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、三重県)
- 中国(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
- 四国(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
- 九州(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
- 沖縄県
※対応エリアに関して:ハウスメーカーの支社・営業所・ショールーム等の所在地を記載しています。
クレバリーホームの概要
-
- 本社問い合わせ先
- 0439-54-7711
- 本社住所
- 千葉県君津市東坂田4-3-3
- 総店舗数
- 全国113店舗