注文住宅による家づくり大百科!家を建てる人のためのサイトHOME > ハウスメーカーの口コミ・評判 > 飯田産業の口コミ・評判
飯田産業
年間4万5000戸の住宅を建設する飯田産業。これまでに培ってきた経験とノウハウを活かし、耐震性の高い建物づくりを行ないます。高耐久・高断熱を実現した「いいだの家」なら長く快適に過ごせるでしょう。
画像引用元:飯田産業公式HP
(http://www.iidasangyo.co.jp/)
飯田産業の特徴・こだわり
スタイル自由自在な家づくり
飯田産業の注文住宅は、施主の要望を「できるだけ叶えたい」という気持ちからスタートしたそうです。すべての工程を一括管理して行なうことで、ローコスト化を実現しています。土地も扱っているので、土地探しから行なう方でも安心です。また特殊な敷地形状でも、自由な設計ができる注文住宅の強みを活かして、快適な家に仕上げてくれますよ。
驚異的な速さと安定した品質を実現
飯田産業では、年間4万5000戸以上の戸建分譲住宅を供給しています。その豊富なノウハウや経験を注文住宅に活かすことで、驚異的な短工期と安定的な品質の両立を実現しているのです。工期の短さは仮住まい期間の短縮につながりますし、新生活を早くスタートさせたいという願いも叶えてくれるでしょう。
価格が明確だから安心できる
すべての工事費や諸経費を合計した「総額表示」「延床面積ごとの定価制」を採用している飯田産業。注文住宅は本体価格のほかにも、さまざまな費用が発生します。代表的なものはオプションで、施工段階になって追加費用を提示されることも多いでしょう。予想外の出費で予算オーバーしていますと描いていた理想の家を諦めることになりかねません。飯田産業の注文住宅は、基本的に必要とされる工事費はすべて含んでおり、オプションでつけるものも事前に知ることができます。予想外の追加費用を請求されないので安心です。
飯田産業の注文住宅
木造軸組とパネル工法を合わせた「I.D.S工法」
I.D.S工法は、木造軸組とパネル工法を組み合わせたものです。木造軸組工法の設計自由度と構造用合板パネル工法の耐震性の高さを兼ね備えているのが魅力。外壁や1・2階床組、屋根を構造用合板で一体化させることで、高耐震性を実現しています。
住宅性能表示制度に対応しており、耐震等級、耐風等級、劣化対策等級、維持管理対策等級、ホルムアルデヒド対策等級で最高等級を取得。また、徹底した自社工場での生産によって、安定した品質の住宅提供を可能にしています。
間取り自由自在スケルトンインフィル
「スケルトン」とは耐久性を高めた建物の構造体です。「インフィル」は間取りや設備などを指します。この二つを上手く活かしているのが「スケルトンインフィル」。ライフステージや生活スタイルが大きく変わってもインフィルの改造で対応できるため、スケルトンの耐久性を長期的に有効活用できます。
新築する際に1階にリビング、寝室や子供部屋は2階に設計した場合でも、子どもの独立や結婚、孫の誕生などでライフスタイルが一変する可能性があります。そんなときでも、居室の間取りを変更し、広いリビングに再設計することができるので、より快適な居住環境を作れるとのこと。ライフステージに合わせて住まいを変えるのではなく、暮らしに合わせて住まいを変化させられます。スケルトンインフィル住宅なら、高い柔軟性で対応できるのです。
飯田産業で家を建てるといくらになる?
坪単価:39.3万円~
基準坪単価を明確に提示
工事費総額を明示している飯田産業。公式サイトでは坪単価はもちろん、設計費用や現場管理費、建物造作工事など、12項目を合計した金額が確認できます。また2階建てや3階建て、防火指定エリアなど、細かく分かれているので、知りたい金額をピンポイントで知ることができますよ。
資金についてもアドバイス
飯田産業では基本的に工事の進み具合を確認しながら資金の支払うシステムを採用しています。これは施主の資金面に精神的な不安を取り除くための方針です。支払い時期やローンの相談にも乗ってくれるそうなので、1度相談してみてはいかがでしょうか。
飯田産業の口コミ・評判

飯田産業の口コミを見てみると、高品質な家をリーズナブルな金額で建てられたという声がありました。また手ごろな価格ですが、品質も良いようです。予算をできるだけ抑え、質の良い家に住みたいなら飯田産業に相談してみるといいでしょう。
リフォームよりもお得感がありました
新築にかかった費用を考えると満足できる買い物でした。以前の家はリフォームしたときに、かなりの金額が掛かってしまったんです。その金額からは考えられないほどお得感がありましたね。あまりに安かったので、「なにか欠陥でもあるのでは?」と思い念入りに調べましたが、特に問題なかったので安心しました。こんなことなら、以前リフォームしたときの費用を新築に回せばよかった。いい経験をしたと思って、今の暮らしを楽しみます。
リーズナブルで高品質な家を建ててくれる
地元の不動産屋に飯田産業を紹介してもらいました。金額から考えると妥当な内容だったので、お願いすることに。リーズナブルでしたが、特に大きな問題も起きていません。以前の家は高級仕様でしたが、それでも不具合がありました。高い安いは不具合のありなしに関係ないと思いますね。要は建築業者の技術力次第というところでしょうか。その点からいうと飯田産業は良い仕事をします。この金額でこのクオリティなら満足です。
飯田産業の主な対応エリア
- 東北(宮城県、福島県)
- 関東(東京都、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、埼玉県、神奈川県)
- 中部(静岡県、愛知県、奈良県)
- 関西(兵庫県、大阪府、京都府)
- 四国(愛媛県)
- 九州(沖縄県)
※対応エリアに関して:ハウスメーカーの支社・営業所・ショールーム等の所在地を記載しています。
飯田産業の概要
- 飯田産業について
-
- 本社問い合わせ先
- 0422-36-8848
- 本社住所
- 〒180-0022
東京都武蔵野市境2-2-2
- 総店舗数
- 全国72店舗